眺望の良いエリアに位置する海を望む別荘

神戸から90分。瀬戸内海に浮かぶ至福のリゾートアイランド、鴻島。この島はミカンや日生牡蠣の産地でも知られる備前市日生町に位置し、1年を通し温暖な気候と瀬戸内の穏やかな海、また日生諸島の美しい景観に、主に大阪、神戸、岡山の方の別荘地として知られる場所。今回は島の中で低価格で別荘ライフがスタートできる物件を御紹介していこう。 ▲Instagramでルームツアー公開中▲

物件概要を確認する

MOVIE

FLOOR PLAN

PHOTO

ご紹介する物件は岡山県と兵庫県の県境に位置する瀬戸内海の日生諸島の物件。日生諸島は瀬戸内海国立公園に指定されており大小14の島からなる。岡山市内はもちろん、京阪神からのアクセスも良好で冬場の牡蠣のシーズンは多くの観光客で賑わいを見せる。

物件は島内でも見晴らしの良さで定評の島の東部にある高台のエリアに位置している。

外 観

物件はちょうど中央の物件。道路から階段を登るのは少し大変だが、そのぶん物件からの景色は高台からで見晴らしが良い。

建物は平成1年築で鴻島がバブルで沸き立っていたころの物件。こじんまりしているがDIYもし易く、1階はLDK、2階は2部屋あり別荘利用には十分な広さだろう。

玄 関

レンガ調のタイル張りで装飾された玄関。水洗いをすればキレイになりそうだ。

リビング

広さ8畳のリビングルーム。床はフローリング敷きで多少汚れは見られるがカーペットなどを敷くと良いかもしれない。

2面採光で窓を開ければ風通しも良く明るい印象。室内全体はこの年代からすればかなりキレイな部類でこのままでも十分利用可能だ。

バルコニー

ウッドデッキは販売に先立ち先月に土台から張替え済み。この価格でそこまでしているのは中々ないだろう。

南側のバルコニーはアルミ製で頑丈な造りとなっている。一度洗ってあげればキレイになりそうだ。

キッチン

キッチンはコンパクトだが別荘利用には必要十分だろう。

ユニットバス

浴室は温水便座の設置で手作り感はあるがキレイに配線を整理すれば十分使えるだろう。

2階

2階へ続く階段。踏板は無垢材でキシミもなくしっかりした印象。

階段上がってすぐの5.5畳の洋室。ホームシアターを置いて映画鑑賞などはいかがだろう。

こちらは8畳の和室。4人程度であればゴロ寝で利用できそうだ。

畳はブカブカはしないが、古いのでカーペットなどを敷くと良いかもしれない。あと押し入れが無いのは残念なところだが布団真空パックで収納すれば以外に場所を取らないのでおすすめだ。

2階からの眺望

この物件からは島の別荘群と瀬戸内の穏やかな海はもちろん遠くの小豆島まで見渡すことが可能だ。

鴻島では久々の100万円の超格安物件。また販売に先立ち室内の荷物処分と周辺の木々の伐採、ウッドデッキを基礎からリフレッシュしてかなりお値打ち。階段を上り下りだけ妥協できればこれは間違いなく買いの物件だ。この物件をベースにDIYで自分好みにカスタマイズしてみてはいかがだろうか。海辺の週末別荘LIFEを格安ではじめることが出来る夢のある物件だ。

 

OUTLINE

物件番号1242
価格 100万円
物件説明瀬戸内の離島の隠れ家で週末別荘STYLE
所在地岡山県備前市日生町日生
交通日生港から定期船で15分の島の別荘
築年月平成1年築 未登記
敷地面積65㎡
建物面積46.36㎡ 
建物構造木造2階建て
間取り2LDK
設備上水道、浄化槽、プロパン、電気
駐車場
権利金
敷金・礼金
管理費等自治会費 年/57,000円(浄化槽メンテナンス料金含む)
その他費用
取引形態売主
備考〔内覧、下見について〕 ※ 島に出張所はなく、当日にご連絡戴いてもご対応出来ません。また防犯上の観点からも、当社に連絡なく直接の下見はご遠慮下さい。下見、内覧は要予約。
 

MAP

「もっとお部屋の詳細を知りたい!」「見学をしたい!」
などあればお気軽に相談ください。オープンハウスも随時開催予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PICK UP

その他の物件を探す