敷地が平坦の167坪・海を見晴らす暖炉のあるログハウス

神戸から90分。瀬戸内海に浮かぶ至福のリゾート・アイランド「鴻島」。ミカンや日生牡蠣の産地でも知られる岡山県備前市日生町に位置し、1年を通し温暖な気候と瀬戸内の穏やかな海と島々の美しい景観に、主に大阪、神戸、岡山の方の別荘地として知られている。また島全体が別荘地の場所は日本中探してもなく、近年テレビでも多く取上げられ、全国から問い合わせをいただくリゾートアイランドだ。今回、紹介する物件は島内でも数件しかない平坦な広い敷地と建物はワンランク上の暖炉付のお洒落なログハウスだ。

物件概要を確認する

MOVIE

FLOOR PLAN

PHOTO

外観

物件は、もともと斜面だった土地をコンクリート擁壁でがっちり造成した土地となり、この造成費用だけでもバブル期の建設当時、かなりの費用が掛かっている事が容易に見て取れる。

建物の基礎は、べた基礎で土台も頑丈な印象。また敷地はフェンスでぐるり囲われドッグランとしても利用できそうだ。

周囲にはログハウスが点在し別荘地の趣。海抜50mの高台に位置し移住者もおられるエリアとなっている。

建物の外観は築年数相応。主に屋根のスレート抜けや木部の傷み、腐食は所々見られるが雨漏りや建物の傾きなど全体的には大きなダメージは見られない。室内は建具の建付けが重い箇所はあるが床もしっかりとした感じで全体的にキレイな印象だ。また今後の建物の維持管理や補修、リフォームも島に工務店があり紹介することも可能となる。

都会の喧騒とはかけ離れた静かな環境。海を見ながら休日をのんびり過ごすことが出来る。

外観は暖炉の煙突がお洒落な印象。写真のウッドデッキは本年、補修したばかりでキレイな状態だ。

門扉

こちらが物件の入り口となる門扉。島内には門扉がある別荘は数少なく、この物件のグレードがワンランク上の別荘であることの証となっている。

アプローチ

門扉をくぐると正面玄関まで石畳みの階段のアプローチとなっている。

玄関

玄関は暖炉の煙突がアクセントとなり高級感が感じられる趣だ。

リビング

玄関を開けると広さ14畳のリビング。吹き抜けで天井高もあり開放感のある空間となっている。

室内は窓が多い印象。四方から明かりが注ぎこむ。また木の風合いが落ち着きを感じさせる。照明も一新しソファーなどの家具を設置すればイメージはガラリと良くなるだろう。

ダイニングスペースからは周囲の緑が感じられる森の中の様相。落ち着いた雰囲気となっている。

玄関は石張りで木のぬくもりを感じる空間と暖炉がリビングでの居心地を良くしている。

キッチン

キッチンは建設当時からのもので海外からの輸入物となる。オーブンは残念ながら古くて使えない。

1階寝室

1階の広さ6畳のベッドルーム。2面採光でクローゼットもあり落ち着きのある空間となっている。

水回り

本場アメリカン・スタイルのバスルーム。贅沢さを感じられるほど無駄に広い空間が素敵すぎる。なお左端のシャワールームは今は使えないが洗い場にはシャワーがあるのでご安心を。

給湯器は3年前にフルオートタイプに交換済みとなっている事も見逃せないポイントだ。

窓はガラスとガラスの間にブラインドが挟まれた複層ガラス。ブラインドの角度を調節して、外からの光や気になる視線をコントロール可能だ。

1階ウッドデッキ

1階キッチン横のドアを開けるとウッドデッキとなり、洗濯機置き場が設けられている。

2階ロフト

広さ18畳の2階ロフト部分。天井高は写真で見るよりも実際は十分に確保されており頭上空間を気にせず歩きまわる事が可能となっている。天井にはトップライトが2か所設けられている。

大きなクローゼットもあり収納もこれだけあれば困ることはないだろう。

1階の様子を感じられる吹き抜け部分。シーリングファンもついて良い雰囲気だ。

2階ウッドデッキ

広い庭と海を見渡せる2階のウッドデッキ。屋根付きでガーデンソファーなどを置いても面白いだろう。

ガゼボ

広い庭にはガゼボが設けられている。ガゼボの屋根は今年に補修済み。静かな環境でのんびり過ごせる場所となっている。

ガゼボ内にはレンガ造りのBBQコンロが完備されている。BBQコンロは木製の蓋つきでテーブルとしても利用可能だ。

駐車場

駐車スペースは1台分確保されている。島内には駐車スペースのない物件が多い中、駐車スペースがあるのは見逃せないポイント。島専用の車を置いておくのに便利だ。

敷地全景

敷地は3方道路の角地となり、この物件のエリアは比較的土地が大きく切られているが、本物件はさらに2区画分あり十分な広さが確保されている。

島内の別荘は斜面地に足を伸ばした独立基礎で建っている物件が多く、ここまでガッツリ造成するのはバブル期の別荘地とはいえコスト面のこともあり島内では数少ない希少価値の高い物件だ。

敷地全体を真上から見た画像。コンクリート擁壁で四方囲われ現況の境界線はハッキリしている。

島内は全体で300件近くの別荘が建つが、その中でもワンランク上の休日を過ごせる指折りのおすすめ物件となる。現状引き渡しだが販売価格も手頃で、立地、グレードからするとかなりのお値打ち。次に同じような物件でこの価格帯での販売は、まず出ない物件である点は間違いない。この広い敷地で家庭菜園やガーデニングを楽しんだりワンちゃんと思いっきり走り回るのも良いだろう。また関西はもとより全国で探しても、この様な離島の別荘地は稀で、離島ならではの不便さはあるが、それを帳消しにしてくれるプライベート感強めの海辺の別荘ライフが愉しめる。鴻島で別荘をお探しの方に今イチオシの物件だ。

 

OUTLINE

物件番号1238
価格 690万円
物件説明海を見晴らす暖炉のあるログハウス
所在地岡山県備前市日生町日生
交通日生港から定期船で15分の島
築年月平成3年築
敷地面積555.87㎡
建物面積97.59㎡
建物構造木造2階建
間取り2LDK
設備公営水道、浄化槽、プロパン、電気
駐車場
権利金
敷金・礼金
管理費等年/58,000円
その他費用
取引形態売主
備考【内覧について】
※ 島に出張所はなく、当日にご連絡戴いてもご対応出来ません。また防犯上の観点からも、当社に連絡なく直接の下見はご遠慮下さい。下見、内覧は要予約。
 

MAP

「もっとお部屋の詳細を知りたい!」「見学をしたい!」
などあればお気軽に相談ください。オープンハウスも随時開催予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PICK UP

その他の物件を探す